ソフィアテラス
![]() |
2F [2062] サービス/ 健康相談等/
|
---|
10:00~18:30 |
|
0761-46-5382 |
|
病院に行くほどではないけれど、健康や介護のことを気軽に相談したい。
そんなあなたをサポートする街の保健室。
医療・介護のプロが専門の観点からアドバイスや健康に役立つ商品やサービスを紹介。
近隣の医療機関、福祉施設、薬局とも連携し、地域で心身ともに健康に過ごすため必要な資源を使えるようにあなたをナビゲートします。
ご自身のことだけでなく、ご家族ご友人のことでも気軽にご相談ください。 病気の早期発見につながる簡易チェック、健康維持のために続けられる運動や食事、忙しいあなたのための良質なサプリメントなども提供していきます。
急に家族に介護が必要になったといった時もお任せください。
介護保険の理解を深めたり、近隣の良質な介護施設やサービスをご提案いたします。
定期的にイベントスペースでは健康に役立つ様々な教室を展開。
また長期離職していた、あるいは将来を考えている看護職への進路相談も展開。

イオンモールアプリ会員 限定特典
店内商品5%OFF
※他サービスとの併用不可
※一部除外品あり
イオンモールアプリ画面をご提示で
おトクなサービスが受けられます。ぜひ、ご利用下さい。
★イオンモールアプリ会員登録はこちらから★
※必ずお会計の前に
イオンモールアプリ画面をご提示ください。
※特典の内容、条件など詳細は各店舗により異なります。
※内容は予告なく変更となる場合がございます。
※他割引、サービスとの併用は出来ません。
キッズおもてなしサポーター
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
Kids おもてなし Supporter
キッズおもてなしサポーター(R)とは、
あたたかく思いやりのある「おもてなし達人」のこと。
目の高さをお子さまに合わせて、
笑顔あふれるスタッフがおもてなしをさせていただきます!!
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
【その他対象店舗】
コママインフォメーション
インフォメーション
アイビックス北陸(清掃スタッフ)
お客さま感謝デー
物販商品 5%OFF
※その他割引併用不可
※一部除外品あり
毎月20日・30日はお客さま感謝デー
各種イオンマークの付いたカードのクレジットでのお支払い、または電子マネーWAONでのお支払いで、素敵な特典が盛りだくさん!!
※特典を受けられる対象カードにつきましては、専門店により異なります。
※一部専門店など、実施していない店舗がございます。
※一部対象外の商品・サービスがございます。
※他の割引との併用はできません。
詳しくは各専門店までお問い合せください。
G.G感謝デー
物販商品 5%OFF
※他のサービスとの併用不可
毎月15日は、
■イオンモール専門店 G.G感謝デー■
対象カードご呈示にて素敵な特典!
→対象カードはこちらをご確認下さい(PC/スマートフォン)←
※内容は予告なく変更・終了することがございますので予めご了承ください。
※サービス内容の詳細につきましては各店舗にお問い合わせ下さい。
シネマ de オトク
物販のみ5%OFF
※他のサービスとの併用不可
イオンシネマの『当日チケット』または『鑑賞後の半券』ご提示でお得なサービスが受けられます!
ぜひご利用ください。
※上映当日のチケットのみ有効となります。
※内容は予告なく変更となる場合がございます。
※他割引、サービスとの併用はできません。
おしごと体験

ソフィアテラス
<体験可能人数>
7/30(土)
11:00 12:00 13:00 14:00 15:00 16:00 15:00
各回6人
■参加費:300円■給与:お買物券500円分
<体験内容>
・薬剤師さんになろう!!お薬に見立てたキャンディ等を選んで頂き、お薬分包機に入れ、お薬袋に入ってくる(1包づつ制作される)を作り、お薬袋に入れる作業(出来たものはお持ち帰りいただけます)
・看護師さんになろう!!白衣を着て、聴診器を使って、ご自分やご両親、ご同行してくださるおじいちゃん、おばあちゃんの心臓の音を聞いてみましょう!そして、白衣姿をスマホで撮影していただけます。
<参加推奨年齢>2~3歳以上可能
<同伴者さま(保護者さま)>ご同伴いただき、かわいい白衣姿をお写真撮ってください。
また、ご同伴の保護者さまには、健康チェックを実施可能です。認知症チェック・肌年齢・血管年齢・骨の強さ・・・など計測できる機器をご用意します。また、リハビリスタッフによる、身体測定・筋力チェックも計画します。
<服装>指定なし
<持ち物>撮影用のスマホかカメラ
<会場>店舗内
Smile Road店舗案内

ー健康相談等ー
病院に行くほどではないけれど、健康や介護のことを気軽に相談したい。そんなあなたをサポートする街の保健室。近隣の医療機関、福祉施設、薬局とも連携し、地域で心身ともに健康に過ごすため必要な資源を使えるようにあなたをナビゲートします。